建築士会からのお知らせ
「伝統木造を中心とした耐震技術」講習会のお知らせ
伝統木造を中心とした耐震技術
~【震災復考】東日本大震災の被害状況を踏まえて~
Vectorworks BIM CAMP(木造)和歌山 無料講習会のお知らせ
無料講習会「Vectorworks BIM CAMP(木造)和歌山」
建築業界では「BIM(Building Information Modeling)」の設計手法が取り入れられはじめています。本ハンズオントレーニングでは、BIMツールのひとつであるVectorworks Architect with Renderworks2015を実際に操作しながら、日本の主要建築である「木造」における実践的なBIMの使用方法を学んでいきます。Vectorworksを操作したことのない方のご参加も大歓迎です。
日 時 :平成27年8月22日(土)13:00~17:30(受付12:30~)
場 所 :県民交流プラザ和歌山ビッグ愛9階 B会議室
形 態 :Vectorworksを操作しながらのハンズオントレーニングセミナー
参加料 :無料
定 員 :25名(先着)
懇親会 :同日19:00~/会費2,000円
※参加の場合はお車でのご来場はご遠慮ください。
特設ページ:http://www.aanda.co.jp/Event/bimcamp/ ※詳細をご確認いただけます。
申 込 :定員に達しましたので受付を終了致します。
和歌山県ヘリテージマネージャー養成講習会(第3期)開催のお知らせ
和歌山県ヘリテージマネージャー養成講習会(第3期)開催のお知らせ
時代は今や、スクラップ・アンド・ビルドからストックの活用へと移行しつつあり、循環型社会においては、既存の価値ある建造物(地域の歴史的文化遺産)を活用し、地域づくりに活かしていくことが求められています。
地域に眠る歴史的な文化遺産を発見し、保存し、活用し、地域づくりに活かす能力を持った人材を「ヘリテージマネージャー(地域歴史文化遺産保全活用推進員)」と呼びます。
このたび、この人材の養成を目的として、第3期の講習会を実施します。
1.主催 和歌山県ヘリテージマネージャー育成事業実行委員会(一社)和歌山県建築士会
2.後援 和歌山県教育委員会(予定)
3.期間 平成27年8月~平成28年3月 延べ10回(自主演習含) 60時間(土曜日)
4.会場 和歌山県建築士会館 ※実地研修の場合は現地
5.受講料 30,000円(和歌山県建築士会会員以外の方は36,000円)
6.受講資格 1級建築士、2級建築士、木造建築士
7.募集人員 40名(先着順、前年度申込者優先、定員になり次第締め切ります)
8.募集開始 平成27年7月6日(月) 事前の申込受付はいたしませんのでご了承下さい)
9.申込方法 下記申込書にご記入の上、FAXでお願いします。
10.講習内容 カリキュラムの通り
11.その他 ・修了には全ての講座の受講が必要です。修了者は希望により和歌山県建築士会の「和歌山県ヘリテージマネージャー」に登録され、ホームページに記載します。
・この講習はCPD単位取得対象講習となります。
・ ヘリテージマネージャーは(一社)和歌山県建築士会を窓口として、歴史文化遺産の調査、登録文化財の登録に関する提言、保全・活用の企画提案、災害対策業務、啓蒙活動、等に従事できます。
12.問合せ先 実行委員会事務局((一社)和歌山県建築士会) Tel:073-423-2562